SCHOOL LIFE学校生活関連

学校生活に関連するご質問を、Q&A形式でご紹介しています。

Q1

幼稚園のうちから、日曜日に教会に行っておいた方がいいのでしょうか?

A

立教小学校に入学すると、礼拝や聖書の時間など、神様のことを考える時は多くなりますが、幼稚園のうちは、ご家庭と幼稚園での生活を大切になさっていただければと思います。

Q2

食物アレルギーです。給食で食べられないものがある場合、どうすればよろしいですか?

A

担任に届けてください。
その届け出に基づいて、保健室で管理して、可能な限りの配慮を行っています。
実際、いくつかの種類の食物が食べられない子もいます。
その時は、おかずだけ持参するなどの配慮を行っています。
またそのことが、合否の判定に影響することはありません。

Q3

いじめや心配事があった場合、相談するところはありますか?

A

まず、担任に相談してください。担任とご家庭、学年主任と担任とご家庭などのように、内容によっては教務主任、副校長、校長までもが相談に加わることがあります。

Q4

何にでも一番になりたがるので、周りのお子さんと関係が心配なってしまうのですが。

A

この年代の子どもたちの中には、そのように何でも一番になりたがる子がいます。
それは、認められたいと思う気持ちが高じたものと思います。
がんばろうという気持ちを大切にしながら、人を押しのけてまでとか、一番になれなかった子をばかにするようなことの無いように指導しています。

Q5

うちの子は泳げないのですが、水泳の授業は大丈夫でしょうか?

A

立教小学校では、屋内プールを活用して、1学期と2学期に、1年生から6年生まで全学年で、週1校時の水泳の時間があります。
水泳の授業では、体育の先生のほかに、スタッフが3〜4名ついています。
いくつかのグループに分けて、それぞれの子どもの段階に合わせた指導を行っています。
一人ひとりが水に親しんで楽しく受けられるような工夫がなされています。
入学の前に、泳げなければいけないと言うことはありません。
また、そのことが合否の判定に影響することもありません。

Q6

どのような教科が、専科で行われているのですか?

A

立教小学校では、担任以外の専科教員が、多くの教科を担当しています。
聖書科、生活科(2年生)、理科、音楽科、図画工作科、体育科、読書科、家庭科、英語科、情報科が専科として行われています。
また、5年生と6年生では、3クラスの担任が、「教科担任制」として、それぞれ国語・社会・算数を、A組・B組・C組の担任が教科ごとに担当しています。

Q7

「縦割り」について教えて下さい。

A

1年生から6年生の縦割りグループで朝礼(月・火)、給食(月・火・水)を共にします。また、2・3・4年生による縦割りキャンプも行っています。

Q8

キャンプは、何年生から行われるのですか?

A

1年生からです。
1年生は、軽井沢みすず山荘で、2泊3日のキャンプを行います。
2年生から4年生は、クラスごとに、縦割りで2泊3日のキャンプを行っています。
5年生は、グローバルエクスカーションのため、キャンプはありません。
6年生は、 2泊3日のテント生活だけのキャンプを行っています。

Q9

クラス替えは、いつおこなわれますか?

A

現在は、6年間に3度、おこなわれています。
2年生、3年生、5年生に進級する際の3度、おこなわれています。

Q10

なぜ、ハイヒールでの来校は禁止されているのですか?

A

学校の校庭は人工芝になっています。その上をハイヒールなど、かかとの高い靴で歩くと、人工芝を傷つけてしまいます。また、ハイヒールなどのかかとの高い靴で校舎内を歩くと、大きな音がする可能性が考えられ、授業などの学校生活に影響する可能性が考えられます。
したがって、ハイヒールなどかかとの高い靴での来校は、ご遠慮いただいています。もし、ハイヒールなどかかとの高い靴を履いてこられた場合には、校内に入られる際、運動靴等にお履き替えいただきたいと考えています。ご配慮をお願いいたします。

Q11

学校生活に必要なものを購入する場所はありますか?

A

学校には、売店がありますので、学校生活に必要な最低限を購入することができるようになっています。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。


ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。